『奇跡の会社』通信 20250317

『奇跡の会社~障がい者雇用率100%の株式会社がなぜ業界トップクラスであり続けるのか』執筆協力者として参加させていただきました

 令和7年1月16日に『奇跡の会社~障がい者雇用率100%の株式会社がなぜ業界トップクラスであり続けるのか』があさ出版様より出版されました。出版の発起から数年、コロナ禍などありましたがおかげさまで無事、出版の運びとなりました。出版から2か月ほどたち、読んでいただいた方からうれしいお声をたくさん賜り本当にうれしく思っています。ありがとうございます。

 『奇跡の会社』通信をメールマガジンで発行されている、共著者のおひとり、企業理念研究家の青木篤実さんにならい、私も『奇跡の会社』通信をブログでお届けさせていただきます。

 『奇跡の会社』がどのようなお悩みに対してお役立ちになるか、社会保険労務士としての日々お受けするご相談などと絡めながらお伝えできればと思います。

 社会保険労務士なのに、執筆初心者なのに、どうして大変だってわかっている執筆に取り組んだのか?とよく質問されます。今回はそのお答えをお伝えします。

株式会社障がい者つくし更生会との出会い

 いつもお世話になっている“高知のお姉さん”と慕っていて、経営者として尊敬する有限会社戸田商行の戸田実知子社長が訪問される際に同行させていただいて株式会社障がい者つくし更生会に出会いました。2009年冬のことです。

 『日本でいちばん大切にしたい会社4』(あさ出版 坂本光司著)で紹介されていた記事を読み、興味を持っていた会社でした。当時の私は「人気のある仕事だとは言いづらい体力的にも大変な仕事を、障がい者の方々が中心になって運営されているって本当なのだろうか?」と半信半疑でした。それどころか、「どこか無理強いされているのでは?」という気持ちさえ抱いていました。

 

 ところがどっこい、実際に現場を訪れるとその考えがどんなに浅はかだったかを痛感しました。働いている皆さんは一見して障がい者だとわからないくらいリズムよく仕事を進められていました。スムーズなフォークリフトやクレーンの運転・操作はお見事でした。また、持ち場の担当するお仕事の説明してくださるときは、身振り・手振り、目配せもあり丁寧で分かりやすい。働く表情は真剣で、その姿はかっこいい。誰一人無理強いをされているなんてまったくない!無理強いなんてとんでもない!むしろすっごくイキイキと仕事をしていらっしゃるじゃないか!!「働く喜びを感じる」「働いて幸せになる」ということを目の当たりにした私は、半信半疑だったことを心の中で平謝りするばかりでした。

 

 『奇跡の会社』の著書で、経営の中心にいらっしゃる専務取締役の那波和夫氏のお人柄や株式会社障がい者つくし更生会のことをもっと知りたいと思いました。知れば知るほど、この会社はあるべき姿に向かって正しい経営を日々実践されれているのだとわかりました。正しい経営をすれば障がい者も健常者も線引きすることなく一緒に働いて幸せになることができると確信しました。そして、「つくし更生会のことを一人でも多くの方に伝えなければ!」と使命感に駆られました。思いを同じくする仲間たちと書籍化チームを結成し、本書、『奇跡の会社』が誕生しました。

 

 答えのない問いと毎日向き合う多くの経営者の方に、本書を通じて株式会社障がい者つくし更生会での実践を知っていただくことで、解決に向かうヒントを得られるのではないか?また、これから起業したい方や、事業承継される方に本書を通じて経営のあるべき姿をお伝えすることで経営者としての心得みたいなものをお伝えできるのではないか?との思いから執筆・出版にチャレンジしました。

 

 出版に至るまで本当に多くの方にお世話になり応援していただき本当に感謝しかありません。本当にありがとうございました。

出版記念トークイベント&サイン会を開催します

著者である那波和夫氏をお迎えし出版記念トークイベント&サイン会を開催します。著者と参加者の双方向のイベントになるよう企画しています。『奇跡の会社』を読んでいただいて、実際に那波専務に質問もできるまたとないチャンスです。

お席(着席でのご参加)はご好評によりおかげさまで満席になりましたが、お立見は事前予約なしにどなたさまも参加していただけますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

 

日時:令和7年3月22日(土) 16時~18時

場所:ジュンク堂難波店 特設会場

参加費:無料

お申し込み方法:ジュンク堂難波店にお電話でお問い合わせください。

☎06-4396-4771


『奇跡の会社 障がい者雇用率100%の株式会社がなぜ業界トップクラスであり続けるのか』

Amazonにて絶賛販売中です